ミャンマー関係者向け、在留資格の緊急避難措置について
出入国在留管理庁は5月28日、現在の在留資格が満了する方のうち、ミャンマーの情勢不安を理由として、我が国への在留を引き続き希望する場合、緊急避難措置をとると公表しております。 これにより、現在の満了する資格から、就労が可能な在留資格「特定活動(6か月)」等への在留資格変更が...


一時支援金について
新型コロナウイルス感染症の影響を緩和するため、国は、事業者の皆さまに一時支援金を給付する事業を行っております。 ① 緊急事態措置によって、飲食店の時短営業 又は 外出自粛等の影響 を受けている事業者の方 ② 2021年1月、2月、3月の売上が、2019年又は2020年比で5...


デジタル改革関連6法案が成立しました
本日(2021年5月12日)の参議院本会議において、次の法律が成立しました。 このデジタル改革関連6法案は、デジタル社会形成を図るため、国や地方の行政全般や行政手続、給付金や還付などにマイナンバーを利用して効率化を図るなど、社会生活に広汎に関係する法律となることから、政府の...


民法の成年年齢引下げ(20歳→18歳)施行前1年を切りました。
成年年齢を20歳から18歳に引下げる改正民法の施行は、2022(令和3)年4月1日となります。 施行前1年を切ったことを受けて、当相談所のHPにおいても、注意点等についてまとめましたので、ご参照ください。 成年年齢の18歳引下げ関係


【お知らせ】弊所請求書の振込先について
弊所請求書の振込先のひとつジャパンネット銀行(旧行名)が、「PayPay銀行」(新行名)と商号変更となりました。 当分の間、旧行名での振込も可能であるとのことですが、該当する弊所口座に振込いただく場合には、ご承知おきくださいますよう、よろしくお願いします。


【謹賀新年】
【謹賀新年】 あけましておめでとうございます 新型コロナ禍の収束が見通し難い年始となりましたが、 本年も、事業者の皆さま方の頼みとなる存在として、社会的役割を果たして参りたく存じます。 2021(令和3)年 辛丑 正月 行政書士はにわ手続相談所代表 早 智敬


年末年始の営業案内
2020-2021年末年始の営業案内


新型コロナウイルス感染症に対する事業者の皆さまへの国の支援策について
さる4月30日(木)に新型コロナウイルス感染症対策の緊急経済対策として、令和2年度補正予算が成立しました。 すでにご存知の方も多くおられると思いますが、事業者の皆さんに特に関係する経済産業省の支援策については、次のホームページをご確認ください。...
台風19号による「特定非常災害」指定について
今般の台風19号により、被災された皆さま、事業者の皆さま、心よりお見舞い申し上げます。 さる18日(金)、政府は、今般の令和元年台風19号による災害を「特定非常災害」に指定する政令(※1)を公布施行しました。 ※1 令和元年台風19号による災害についての特定非常災害及びこれ...
きたる10月22日(火)は休業となります
平素より、お世話になっております。 きたる10月22日(火)は、天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律(平成29年法律第99号)の定めるところにより、休日(祝日扱い)となることから、当相談所も業務を休業いたします。御了承ください。...

