検索
不当要求防止責任者の選任及び暴排条項の追加について
- Office HANIWA
- 2016年2月4日
- 読了時間: 1分
当所では、昨年12月、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)14条1項による「責任者」を選任し、京都府公安委員会宛に届出を済ませております。
過日、責任者講習の受講も終了いたしました。
近日、暴力団等反社会的勢力排除(以下、「暴排」という。)に関する規程を定めるほか、当所をご利用の際の、委任契約・顧問契約等には、「暴排条項」を追加しております。
当所をご利用のお客様には、ご理解を賜りますようお願いしたします。
平成28年2月4日
行政書士はにわ手続相談所
代表者 行政書士 早 智敬
最新記事
すべて表示2023(令和5)年10月1日より消費税のインボイス(適格請求書等)制度が開始されました。 弊相談所は、適格請求書等発行事業者として登録されておりますので、本日より相談所発行の請求書、領収書には、登録番号を記載しております。...
はじめて、月次支援金を申請される中小法人・個人の事業者さまは、登録確認機関における「事前確認」が必要となります。 当相談所では、Zoomを利用して全国無料対応で事前確認を行っておりますが、ご予約の際には、以下の点について、ご注意・ご協力をお願いします。...